プロフィール・ブログ

プロフィール・ブログ

FM TOKYOの収録に行ってきました【ラジオ番組・古書店欅堂の週末】にゲスト出演!

昨日はラジオ番組のゲスト出演を依頼されて、赤坂のスタジオに収録に行ってきました。FM TOKYOで土曜日の夕方に放送されている「古書店 欅堂の週末(けやきどうのしゅうまつ)」というラジオ番組です。番組といってもメインの番組の途中に流れる5〜...
プロフィール・ブログ

万年暦と開運印鑑~プロの占い師が使う九星気学鑑定のツール

私は鑑定や開運印鑑作成の際に、万年暦(まんねんごよみ)という暦を使用しています。これは九星気学という占いをするプロの鑑定士が使う鑑定道具の一つです。気学鑑定と開運印鑑作成に必須の万年暦とはもう相当長く使っているので、だいぶ古くなってしまいし...
プロフィール・ブログ

日米友好祭2012〜東京福生市にある横田基地に行ってきました

東京都福生市にある米軍基地(横田基地)で日米友好祭2012が行われました。週末土日の開催でしたが、私は昨日(8/19)行って参りました。大学生の頃からアメリカに憧れ、FEN(Far East Network 米軍ラジオ)を聞いて育ったので、...
プロフィール・ブログ

国際数霊印相学会の開運印鑑作成ポリシーについて

国際数霊印相学会では、私(東休)が印相鑑定から彫りまで全ての工程を一人で行っております。他の下請け会社への外注も一切なく、私以外の他人が手を加えることもありません。公式ホームページも全て私の書いた文章です。完全手作りのお店作りと開運印鑑作成...
プロフィール・ブログ

朝日の昇る時間~印鑑の仕上げのひと時

一日の中でも一番気持ちがよく、気が澄み切っているのは早朝から午前中にかけてでしょうか。東から上る太陽が一日の活力(エネルギー)を漲らせる時間帯です。九星気学でいえば東の象意である【三碧木星】三碧木星の象意という意味においては「新しいことを始...
プロフィール・ブログ

開運印鑑を手掛ける印相鑑定士のプロフィール

10代の頃より占いや宇宙の神秘に惹かれ、鑑定からスタート。10代で手相、20代には九星気学・印相・姓名判断・家相・風水等を極め、占い師としての地位を確立しました。ここがその他大勢の自称開運印鑑屋との決定的、かつ圧倒的な差が生まれる違いです。