美容・健康・病気

美容・健康・病気

歯の詰め物は怖い<銀歯がもたらす体の不調と病気>セラミックかジルコニアがおすすめ

先日新聞を見ていたら、とある広告が目に入りました。よく歯医者さんで虫歯の治療の後に詰める、銀の詰め物に関する本の広告です。 本当に怖い歯の詰め物 口の中に毒がある以上のような名前の本の広告です。銀歯が作る体の不調と病気の数々実は私も同じよう...
美容・健康・病気

セブンイレブンが動いた<危険なトランス脂肪酸の撤廃へ一歩ずつ>

以前にもブログに書いたトランス脂肪酸ですが、ついにセブンイレブンもその全廃に向けて動いたようです。今流れているCMでも「トランス脂肪酸の低減に取り組みます」、というテロップを流しています。業界をあげて撤廃向かっているトランス脂肪酸既にミスタ...
美容・健康・病気

マクドナルドにも変化がーアメリカのマックではトランス脂肪酸は使われていない

日本ではトランス脂肪酸の規制が全くありませんが、海外では続々と規制が進んでいます。それもそのはず、動脈硬化や心臓病、癌の原因と言われ、カリフォルニア州では全面禁止、2006年からはニューヨーク州の外食産業で禁止になっているのですから。先進国...
美容・健康・病気

ホモジナイズ処理された危険な現代の牛乳<おすすめはノンホモ牛乳>

ホモジナイズ処理ってご存知ですか?いわゆる牛乳の加工段階で行う攪拌処理による脂質の均質化です。攪拌によって脂質を砕く作業ですが、このホモジナイズ処理というのが実は多くの病気の元となっているのです。世界のオーガニック愛好家の間では「牛乳は飲む...
美容・健康・病気

ファットスプレッドにご注意~これはトランス脂肪酸です

先日ある工場直売で有名な「シャト○○ゼ」のシュークリームを頂きました。商品には【無添加】と書かれ、健康である旨が強調されていました。いつものように^_^;裏面の原材料を確認します。確かにほとんど悪いものは使われていません、たった一つを除いて...
美容・健康・病気

フカヒレも人工の時代<安いフカヒレの姿煮には要注意>

最近食に関する記事が多くなってますが^^;皆さんが普段レストランなどで食べている、高級食材【フカヒレ】は本物ですか?こんなこと考えたこともないかと思いますが、今は技術の進歩した時代。フカヒレも人工で作れるらしいです(ーー;)人口フカヒレの実...
美容・健康・病気

業者やCMメディアでの巧みな表現に注意【成型肉の実態】

皆さん成型肉ってご存知ですか?今朝の読売新聞の一面のコラムに掲載されていました。所謂100%でない加工した肉のことで、最近ではステーキレストランのペッパーランチでのO157食中毒で有名になりました。成型肉の実態細かいクズ肉や内臓肉、一般では...
美容・健康・病気

白砂糖の悪影響~イライラや攻撃的になる精神への影響力

あらゆる料理に普通に使用されている砂糖ですが、この精製された白砂糖の悪影響については十分に理解されていないのが現状です。一般の知識ですと、「太る、生活習慣病につながる」程度の認識しかないような気がします。しかし、もし白砂糖が非行や治安の悪化...
美容・健康・病気

安全な油と危険な油~積極的に摂取すべき油の種類は

私たちの食生活には常に油が使われています。油のとりすぎは様々な生活習慣病につながることは皆さんご存知かと思いますが、油成分の中には「安全な油」と「危険な油」があることはご存知でしょうか?油と言っても全ての油が悪い訳ではないんですよね。むしろ...
美容・健康・病気

日本では規制のない病気の元「トランス脂肪酸」の完全撤廃を

トランス脂肪酸ってご存知ですが?今現存する食品成分の中で最も危険なもので、心臓病、糖尿病、注意欠陥多動性障害、動脈硬化、癌など、多くの悪影響を及ぼす物質として欧米では使用しない方向に規制が進んでおります。トランス脂肪酸はマーガリン、ショート...
美容・健康・病気

癌の原因について~食品添加物や薬品の採り過ぎから身を守ろう

昨日は中国の「がん村」の話をさせて頂きました。日本にはここまで汚染された地域はありませんが、決して無視できない部分もあります。※昨日の抜粋「陳研究員は食品汚染について、家畜に使われる薬品や肉質向上のための飼料添加剤、野菜やくだものに使われる...
美容・健康・病気

中国がん村?体内毒素と発癌の関係性

中国には「がん村」という場所があるそうです。もちろん本当の村の名前ではありませんが、癌で死ぬ人が異常に多いのだそうです。特に郊外や農村や貧困地域での死亡率が高く、いわゆる産業廃棄物のゴミの捨て場所となってしまっている地域です。違法投棄の最終...
美容・健康・病気

たんぱく加水分解物の毒性~味覚を破壊し依存性を高めて太らせる

日本人は味噌や醤油など、アミノ酸系のうまみ成分に「おいしい!」と感じる食文化を持っています。そのため何でも簡略化し、できるだけ安く、できるだけ簡単に食べ物を作るために化学調味料が多量に使われるようになりました。調味料(アミノ酸系)が化学調味...
美容・健康・病気

マグロにも等級がある【加工食品に使われる廃材レベルのマグロとは】

今日は食品の話をさせて頂きます。通常鮪というと、大トロ、中トロ、赤身みたい部位によって肉質を判断しがちですが、部位でなくマグロそのものにも等級があるようです。先月テレビで見たのですが、マグロを釣った後に細い針のようなものを刺し、僅かに採取し...
美容・健康・病気

簡単に痩せる方法①化学調味料と太る原因の関係性

最近では「メタボ」という言葉が流行って??おりますが、何か異常な太り方のように聞こえます。(昔のおデブさんとはどこか違う、病的な太り方)運動不足や食生活の偏りによって、体内脂肪が増えて、その溜まった脂肪が代謝異常を起こすのが原因であると言わ...
美容・健康・病気

香辛料の秘密~香辛料として200種類の化学物質が使われている事実

香辛料と聞くと、どこか良いイメージが浮かんできます。塩、コショウ、バジル、オレガノ等、天然の体によいイメージがあります。ところがこれが加工食品の成分表に入ると、別物になると考えた方がよさそうです。香辛料に含まれる化学物質の弊害加工食品を作る...
美容・健康・病気

癒しの時間~夜23:00までに寝ると体力が回復する

仕事をしたり、遊んだり、また何もしてなくても疲れが残ることはよくあります。また何かに忙しくて睡眠時間が足りなく、慢性的な睡眠不足に陥る時もあるかと思います。そういった「疲れきった時」に皆様はどう対処されていますか?実はこの疲れきった体を効果...
美容・健康・病気

ファストフードが健康に及ぼす恐ろしい話と実態

皆様、ファストフードって健康に良いと思いますか?毎日ファストフードを食べ続けるとどのようになるかご存知でしょうか?ファストフード大国であるアメリカに行った事のある人、住んで多くの人と会ったことのある人はご存知だと思いますが、その太り方は半端...
美容・健康・病気

化学調味料は日本の大手メーカーの加工食品にほぼ入っている事実

以前、化学調味料のグルタミン酸ソーダ(MSG)の毒性について書かせて頂きました。これは皆さんが思っている以上に毒性が強く、致死的危険性も示唆されています。グルタミン酸ソーダ(MSG)には強力な依存性があり、摂取すると食欲が高まり、太る原因や...
美容・健康・病気

カロリーゼロの甘い罠【ダイエット食品は逆に太り健康を害する】

世の中にはたくさんのダイエット食品や飲料がありますが、本当にこれらを摂取していればやせられるのでしょうか? カロリーゼロ カロリー1/2 砂糖不使用 ノンシュガー等、魅力的なイメージで販売されています。でもダイエットをしている方って結局は、...