【本家開運印鑑の殿堂】国際数霊印相学会では、ご注文確定後のキャンセルは出来ません。
開運印鑑は一人一人を鑑定の上作成する<完全オーダーメイド>で普通のハンコとは違います。そのため、どのような理由があってもキャンセルを受け付けることはできないことを予めご理解下さい。
注文した瞬間から運気は変わり始める
<お客様の声>のページで頻繁に出てくる証があります。
それは注文しただけで運がよくなったり、人生に変化が現れる、というものです。
これはとても不思議な現象ですが、私も潜在意識の扱いのプロですから、十分にあり得る話だと思っています。
ご注文を頂いた時点から、お客様の事を真剣に考え、内容を把握して意識に入れますので、無意識空間では変化が起きて当然なのです。それが実際に目に見える結果となるかは別として、見えない世界では変化の兆しはスタートするのです。
それを途中で気が変わったり、予定が変わったりといった、お客様の個人的理由によってキャンセルされるとなると、時間をかけて熟成してきた内部世界が変わってしまいます。

キャンセルの前にご相談ください
何らかの理由が生じても、別の解決方法がある場合がほとんどですので、まずはお問い合わせください。
- 計画していた起業の予定が変更になる。(延期、中止、名称変更、等)
→ 延期の場合は、製作も延期できます。中止の場合は、次項を参照しご相談ください。名称の変更は、製作開始前なら新しい名称に変更できます。個人事業からの法人成りは、会社印鑑に変更できます。 - 気が変わった。どこかのSNSなどの情報から、他店の印鑑が欲しくなった。
→ 自分勝手な理由は問題外です。 - 注文してから既に願いが叶ってしまった。
→ これも注文した効果の一つです。それをキャンセルすると、元の状態に戻されてしまう可能性もあるため、自分勝手であると同時に危険な考え方だと言えます。 - 結婚や離婚により姓が変わった。
→ 製作開始前なら新しい姓に変更できます。
★注文してから急に結婚が決まる場合もありますし、逆に家庭問題の解決の一つとして印鑑を注文したのに、離婚に至った、というケースもあります。
しかし状況をよく聞いてみると、相手に問題があり、離婚した方が明らかに幸せになれるケースは結構あります。つまり結婚=幸せ、とは限らず、離婚=不幸とも言えない、ということです。
要は一番良い状態を求め、そうなれるのが本当の幸せだと言えます。
キャンセルできない一番の理由とは
国際数霊印相学会のお客様のほとんどはホームページやブログを熟読された上でご注文されておりますので、実際にはキャンセルを希望される方は、ほとんどいません。
しかし例外として年に数人はいます。そのためにこのキャンセルポリシーを書いています。
そもそもが「オーダーメイド製品のため、キャンセル・返品は一切不可」と書いてるにも関わらず、キャンセルしたいと言い出すのは相当問題がある、と言えます。
僅か数人の違反行為があると、私も本気での潜在意識への働きかけが出来なくなってしまいます。これは相当問題で、他のまともなお客様には最大の迷惑となります。
※ちなみに途中キャンセルは、例えば遠隔ヒーリングや祈祷を無料でさせた、と同じような事ですので、それを実行することで、何らかの<天地の法則による調整>が起こる可能性が高いので、注意が必要です。
それでもキャンセルが必要になった時の対応
しかしそれでも注文していた印鑑が本当に不要になってしまうケースもあります。
- 会社設立の中止
- 誰かのために贈ろうと考えていたが、亡くなってしまった
この場合は、確かに印鑑制作を続けても無駄になってしまいますし、存在しない組織や人の印鑑をあえてキャンセルさせないで作る、ということは私もしたくはありません。
従って、上記の二つの理由に限ってはキャンセルを受け付けます。または本当にどうしようもない、話が通じないお客様の場合も、例外としてキャンセルを受け付ける場合もあります。
しかし、どのような場合においても、完全返金は行わず、一部手数料を頂いた上での対応とさせて頂きます。
国際数霊印相学会でのキャンセル手数料
商品代金(税込価格)の一律10%を頂いた上で、残りを返金させていただきます。
このキャンセル手数料は、開運印鑑のみに適用されます。
鶴亀バージョンアップケースと朱肉のキャンセルは、出荷前なら可能です。
この場合キャンセル手数料は頂きませんが、返金時における次の手数料を差し引きます。
- 銀行振込で返金する場合のこちらからの振込手数料
- クレジットカード決済時の手数料
以上、当店から銀行や決済代行会社に支払う手数料は全額ご負担いただきます。