電話番号変更と固定電話+FAX廃止のご案内

固定電話廃止のご案内 新着情報

今月より電話番号が変更になっておりますので、特にリピーター様で何か連絡がある場合はご注意ください。

固定電話はなくなる傾向に

「会社や組織には固定電話がある」というのが今までの常識でした。逆に固定電話がない会社は怪しいと。しかし、コロナを機にこの概念が崩れ始めたようです。

皆さまにも多くの迷惑電話や営業電話がかかってくるかと思いますが、特に会社には多いんですよね。コロナ前は不要な営業電話は必ず固定電話からかかってきていました。しかし、コロナ以降はリモートワークや在宅勤務が増えたため、多くの営業電話は携帯からかかってくるようになったのです。

番号表示で携帯からの着信ですと、それまではお客様からがほとんどだったため電話に出ます。するとかなりの確率で営業電話なんですよね。さらに取引先との連絡でも担当者が外出の時は当然携帯でのやり取りとなります。こちらが外出中の場合も同じです。

どうも昭和から平成のビジネス感覚ですと固定電話が中心というイメージがあります。しかし固定電話というのはいわゆる窓口の代表電話であって、既に取引がある場合は担当者同士のつながりになるので、携帯でのやり取りが主流になります。しかし、それでも固定電話を会社からなくす、という感覚にはなかなかなりませんでした。

多くの企業で固定電話が廃止に

ある時、「そう言えば固定電話ってあまり使わないな」と思いネットで調べてみると、多くの企業が固定電話の廃止に向かっていると知ったのです。しかも小さい会社ではなく三菱商事などの大企業がです。

三菱UFJ銀行も大幅な固定電話の削減を発表し、十六銀行も一部をコールセンターに委託した上で全店で固定電話を廃止しました。リクルートも担当者と顧客とのやり取りは、全てLINE・メール・お互いのスマホです。
もちろん固定電話を廃止するだけでなく、社員全員がスマホを持つことになるのですが。

確かに固定電話は非効率的ですね。だいたいは受付の方が出ますので、担当者に取り次いでもらうことになります。例え社内にいたとしても、席を外していたら後からかけ直しになります。外出していたら戻って来るまで連絡が取れません。スマホなら直通ですし、電車での移動等で電話に出れない時はリクルートのようにLINEも使えば要件は伝わり時間の短縮になります。

また固定電話が多くの会社から消えていく背景として、一般消費者からの長い質問や不要な営業電話はなるべく受けない、業務に集中する、というものがあります。コールセンターが主流のインターネット会社やクロネコヤマト宅急便なんかもそうですが、ほとんど電話での相談ができないようになってきました。番号がどこにあるかすら分からないようなホームページが増えております。この辺りは不便もありますが、これも時代の流れですね。質問があれば「よくある質問」を見て、自己解決して下さい、と。さらにAIによる自動返答が主流になり、顧客対応に人員を割かない傾向にあります。

当店も固定電話とFAXを廃止しました

以上のように、最近のビジネスの流れと経費削減の両方の理由から固定電話とFAXを今月から廃止しております。

FAXは本当に使わなくなりましたね。FAXを送信する場面は、主に仕入先への発注でしたが、メールで事足りるため、FAXでわざわざ送信する機会も減りました。さらに社内でのペーパーレス化がどこの企業でも進んでいるため、FAX不要の流れは加速しています。今どき会社のメールアドレスがない企業は皆無ですし、担当者個人のアドレスもある時代です。これは当然の流れと言えます。

2024年にNTTアナログ回線は廃止になる

また2024年1月より、NTTがアナログ回線を廃止してIP網へ移行しますので、いずれにしても、今までの古いアナログ回線そのものがなくなることになります。このNTTの発表にともない、インターネットを契約していない古い一戸建て住宅では、昭和から続いた従来の加入電話は使えなくなり、何らかの変更手続きが必要になります。

多くの家庭ではインターネットの光回線を導入していると思いますので、オプションで光電話を利用していれば、そのまま固定電話は使えます。あくまでもアナログ回線は今年いっぱいで使えなくなります。

会社の電話は専用の携帯番号に切り替えました

話は長くなりましたが、結論として当店は固定電話とFAXを廃止して、お店専用の携帯電話にしました。これなら社内のどこにいても、外出していても電話を受けることが出来ますし、固定費も削減できることになります。また、これまでは事務所移転の際には番号も変わるという不便さがありましたが、今後は店舗を引っ越ししたとしても、電話番号に影響はなくなりますので、利点しかありません。

とは言っても100%電話がつながる訳ではありませんので、予めご了承ください。

作業で手が離せない時、電車等での移動中、お昼休憩中、その他何かの取り込み中には今まで同様に電話には出れません。

また、当店は他の企業同様に電話でのお問合せはなるべくご遠慮いただいております。それは日中は作業に集中しているからです。ご質問はメールでお願い致します。時間がある時に回答させていただきます。以上、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました