木曽桧表札

一般的に「ヒノキ」といわれるものは植林材を指しますが、これに対して木曽桧は自然木、つまり【天然自生のヒノキ】になります。
冬の寒さの厳しい木曽谷では木の成長も遅く、一般的な桧と同じ直径になるまでには約3倍もの時間を要します。
その結果、年輪のよく詰まった優良な木材に成長するのです。
世界最古の木造建築である法隆寺や伊勢神宮に代表されますように、木曽桧のすぐれた性質は世界的な優秀材として知られています。
スポンサーリンク
木曽桧表札のご注文
![]() |
![]() |
特別開運仕上 | 浮き彫り |
19000円 | 17000円 |
【寸法】210(高さ)×88(幅)×30(厚み)mm
【素材】国産木曽地方の桧材を使用
【彫り】「特別開運仕上」も「浮き彫り」も、両方<浮き彫り仕上げ>になります。
特別開運仕上は浮き彫りにプラスして、四隅に隠し彫りが入るもので、より縁起物としての性質を高めたものになります。
ご利用案内
- 表札の作成には、【彫刻するお名前】が必要です。注文書の【使用者名】の欄にご記入下さい。
- 縁起表札は、世帯主の姓名(フルネーム)で彫るのが基本ですが、「姓のみ」でも問題ありません。女性だけのお宅など、防犯上の心配がある場合は「姓のみ」をご指示下さい。
- 横書きにも対応できます。ご希望の場合は注文時に備考欄にて「横書き」をご指示下さい。
横書きの場合は、後ろの穴が増えます。
元々縦用の穴が空いてますので、プラスして横用の穴を空けることになります。予めご了承下さい。
■FAX注文はこちらから 用紙をプリントアウトしてご利用下さい。
- 綺麗な化粧箱に入れて丁寧に配送します。
- 名前を浮かせて彫る!浮き彫りは立身出世、一家繁栄の縁起の良い彫り方です。
- 特別開運仕上では、浮き彫りに加えて表札の四隅に【開運招福】の隠し彫りを配置致して、より気を充実させます。
木曽桧表札ご購入のお客様の声
- 見事な出来栄えで大変満足しております。彫りが立派で風格のある立派な開運表札が届きました。
- 郵便配達の方に、「立派な表札ですね!」と褒められました!
- 木のぬくもりが感じられる表札です。自然の良さとパワーをもらい、感動しています。
木曽桧表札 免責事項
天然木を使用しているため、どれ一つとして同じ色や柄はありません。写真はあくまでも見本となりますので、実物とは若干の違いが出てきます。予めご了承下さい。また塗装直後と使用後は、経年変化により色合いも変わっていきますことをご理解の上お申し込み下さい。木は伸縮する性質があるため、寸法もミリ単位の誤差はございます。
当ホームページ及びその内容(文章・記事・画像・写真等)は、著作権法により保護されています。無断でその一部、または全てを複製・複写・引用することは固く禁じられています。
スポンサーリンク