開運の法則 【言葉の裏にあるもの】ワールドカップサッカー日本代表の惨敗から学ぶ ワールドカップ・ブラジル大会にて、史上最強と謳われた日本代表が1勝もできずに惨敗しました。今回はこの惨敗劇から学ぼうということで、書かせていただきます。セルフトークが自分の運命を作り上げる日本代表の選手たちが日ごろからずっと言い続けてきた言... 2014.06.26 開運の法則
開運の法則 潜在意識に働きかけるポジティブ・インパクトpart1(その概要と理論) 「ポジティブ・インパクト」という言葉を聞いたことはありますか?直訳すると<肯定的な影響>とか<プラスの影響>、<プラス効果>みたいな感じですが、ここでは私が開発実践し、かつ人を導く時に使う「開運メソッド」の総称とご理解ください。ポジティブイ... 2014.06.25 開運の法則
開運の法則 良い備えと悪い備え~潜在意識を使った開運の法則 潜在意識(無意識)は刷り込まれた情報を、確実に現象として現すものです。良いことを思えば良い現象が、悪いことを思えば悪い結果が【時空を超えて】必ずと言っていいほど顕現されます。<時空を超えて>というところがポイントで、いつ来るかは分からないと... 2014.03.06 開運の法則
開運の法則 意識に刷り込まれた誘導洗脳情報【不幸の理由はここにあった】 前回、今起きている現象は自分の記憶の奥底に眠る情報・記憶が顕現したものである、ことをお話いたしました。人は生きている中で、多くの情報を与えられています。周囲の人の言葉、テレビやSNSをはじめとするメディアからの情報や広告宣伝、学校や職場での... 2013.07.04 開運の法則
開運の法則 刷り込まれた記憶<幼少期の記憶が今の自分の行動や思考を形作っている> 先日、新聞に「ミラーマン」のDVDの広告が入っていました。ミラーマンとは、いわゆるヒーローもののテレビ番組でウルトラマンみたいなものです。そしてミラーマンという文字を見た次の瞬間、私の頭の中で音楽が流れ始めます。「朝焼けの光の中に立つ影は ... 2013.07.01 開運の法則
開運の法則 人を許す大切さ<家族への憎しみがアトピーの原因だった> 感情は人生に大きな影響を与えます。普段何を考え、何を思うか。感情だけでなく思考そのものも同じことです。マイナスの情感は心だけに止まらず、肉体にも影響するものです。ストレスが病気の原因になるというのは皆様ご存知の通り。そして今まで気づかなかっ... 2013.05.28 開運の法則
開運の法則 天から降りてきたヒラメキ<気づき>はすぐにメモに書き留めること 「いつやるか?」「今でしょ!」有名学習塾「東進ハイスクール」の林修先生の言葉が大流行になっています。そしてこれは運を開く、開運の法則でもあります。今日はヒラメキを確実に物にする法則について書かせて頂きます。ひらめきを今その時に書き留める重要... 2013.05.02 開運の法則
開運の法則 潜在意識の食事法<意識と思考法でストレス解消から健康へ転換する> 人間の体を作っているのは食事です。「普段何を食べているか」で健康になったり病気になったりすることは否定できません。化学成分・食品添加物や農薬たっぷりの食事、酸化した悪い油を日常的にたくさん採れば、それだけ病気のリスクは高まります。ストレスも... 2013.03.07 開運の法則
開運の法則 思考を見つめる〜毎日の心の状態をモニターし潜在意識を発揮する 人の魂は大変デリケートだそうです。よく「魂が傷ついた」なんて言いますよね。魂が傷つけばガックリきて立ち直るのが難しいものです。もともとは全ての魂は純粋無垢で穢れのない赤ちゃんのようなものだと。そして純粋な故に正しい教育が必要なのです。潜在意... 2012.09.20 開運の法則
開運の法則 努力は裏切らない〜才能を引き出すのもまた努力 昨日のテレビ番組「カンブリア宮殿(テレビ東京で放映)」は非常に勉強になりました。毎回、好調・好業績の企業の裏側や成功の秘密を伝える番組ですが、昨夜は過去最高益を出し続ける、「ユニクロ」「餃子の王将」「ニトリ」「マクドナルド」の特集でした。聞... 2010.04.13 開運の法則
開運の法則 強運の根源part2「人に対して行う善行がめぐり帰ってくるのが強運」 「運は己自身の修養から」、と前回の「強運の根源」で書きました。まずは「自分自身の器を大きくし、内面性を正す」と。しかしそれでも運が開かない人はたくさんいます。よくある器用貧乏ですね。人格は立派なのに、ただのいい人。才能は素晴らしいのに全く活... 2010.03.17 開運の法則
開運の法則 強運の根源~学びと修養から運勢の土台を作り上げる 運勢というのは文字通り【運】の【勢い】と書きますが、それではこの【運】そのものはどこから来るのでしょうか?これは何もないところから湧き出てくるものでもありませんし、生まれた瞬間に全ての人に平等に与えられているものでもありません。はっきりと言... 2010.03.10 開運の法則
開運の法則 点をつけても意味なし【ハンコ屋と姓名判断のよくある過ちについて】 ある北陸地方の印鑑屋のホームページに、「姓名判断上で悪い画数を調整するために、文字とは関係のない点を付ける」というのがありました。そのハンコ屋さんのもっともな言い分としては、「このままでは画数的に良くないので、ひとつ点をつけることにより画数... 2010.01.08 開運の法則
開運の法則 画数のみでは開運印鑑にはならない【ハンコ屋の誤った知識とは】 巷の印鑑屋の一番の間違いは、姓名判断、しかも画数のみでハンコ作成を行っていることです。よくあるパターンが、有名人の名前の画数を出して「この方は22画で凶。これだとうまく行かなくなるから秘伝の増画法で31画にすると大吉になる」等、画像による分... 2009.08.17 開運の法則
開運の法則 次元界スライドの法則~想念術と正夢の秘密を解き明かす 前回(申し込んだだけで運が変わる)からの続きになります。今私たちが生活しているこの現実界は三次元の世界です。そして夢の世界や想念の世界は四次元の世界です。次元界の法則では、「次元レベルが高い世界が最初に存在し、それがスライドして降りてくる」... 2009.06.25 開運の法則
開運の法則 くっつき運Part3【運の悪い人と付き合うと運気が落ちる原理】 くっつき運とは、運の強い人と一緒にいると自分も幸運になる原理。付き合うとか結婚等、交流が相当深い次元になると、二人の運は足して2で割ったようになります。結婚して急に夫が冴えなくなったり、または逆に運気が上がり出世したりするのはこのためです。 2009.01.22 開運の法則
開運の法則 くっつき運Part2【人との出会いによって人生も運も開いていく】 くっつき運を実践していると自分の良い部分が出てきます。人には良い部分と悪い部分の両方がありますが、お付き合いの外的要因によって引き出されます。自分自身の本来の才能、埋もれていた関心事、興味といったものが外的要因によって引き出されます。 2009.01.21 開運の法則
開運の法則 くっつき運Part1【運が良い人と付き合うと運が良くなる法則】 人には目に見えない波動とオーラがあり、その力の差が運の根本的な差。運の強い人はオーラが違います。パワーに圧倒されるというか魅力があるというか「あの人はオーラがある」と言います。そばにいたり、意識の交流があればその波動を受けることができます。 2009.01.20 開運の法則
開運の法則 言霊の力と法則まとめ【具体的な使い方とタイミングを解説】 【話すと離れる】【言い当たる】という二つの言霊原則について過去4回に分けて説明させて頂きましたが、なんとなく二つの使い分けが難しいと感じた方もいらしゃるかと思います。良い事が起きる前と起きた後、悪い事が起きる前と起きた後で考えましょう。 2008.11.04 開運の法則
開運の法則 言い当たる【悪運編】言霊のテクニックで悪運は対処できる 言葉には物を生み出す力があります。良いことだと良い結果(兆し)が生まれますが、悪いことだとマイナス的な兆しが出てきてしまいます「何か悪い予感がする」といった時、自分の心の中だけで思うのと声に出して言うとのでは悪い予感の的中率も高くなります。 2008.10.30 開運の法則