これまでホームページ上には出していませんでしたが、お問合せがあった場合にのみ「士業の職印」を作っておりました。いわゆる裏メニューです。
職印とは行政書士・司法書士・弁護士等の士業の方々が職務上使用する印鑑になります。
しかし意外と頻繁にお問合せもいただくため、この度ホームページにもアップすることにしました。
信用運と繁栄運を高める士業の職印
士業として活動されている方にとって、職印はまさに「信頼の証」。
行政書士・司法書士・弁護士・土地家屋調査士・税理士・社会保険労務士など、業務上必要となる職印はただの道具ではなく、自分の専門性や誠実さを印象づける大切なアイテムです。
士業の世間のイメージとしては、きっちりとした高度な専門的知識を有する職業のため、印鑑もそれに応じた風格と緻密さを印象付けるような品位のあるものにする必要があります。
逆に全面機械彫りで即日配送のインスタント印鑑を押すようでは、せっかくの書類も台無しになりかねません。(安物ハンコは見た目も貧相)
国際数霊印相学会では、各士業に対応した本格的な職印を作成しております。印影の美しさとバランス、特に印相専門店ならではの開運力には定評があり、大切な書類に押すたびにそのクオリティと効果を実感できることでしょう。
信頼される士業であるために、まずは印鑑から整えてみてはいかがでしょうか?
→ 詳しくはこちら:士業の職印一覧